これから来年にかけて、凸版印刷、桜木町、代々木上原、
秋葉原、海老名、川崎と運営案件の開業が相次ぎます。

このこと自体、とてもありがたいことですし、チャンスを頂けた
クライアントや社内の開業準備担当者にはとても感謝しています。
UDSのさらなる成長のためには、どれも不可欠なプロジェクトです。

上記以外にも可能性のある案件が複数ありますが、いずれにしても
来年にかけて、人員が70〜80人前後増えることは確実です。

まずはサービス提供を実現できるスキルを持った方をどれだけ採用
できるかが課題になります。

その上で、中長期的に考えると、今いるメンバーも含め、どれだけ
UDSらしさをつくれるか、一体感をもったチームアップができるかが、
経営上の最重要課題となります。

新しいメンバーを迎え入れる前、今のタイミングで、1人でも多く
UDSらしいサービスを伝道していける人達を増やさなければなりません。

そのためにまず必要となるのがビジョンです。

これはUDSとして、あるいは個々人としてやりたいこと、なりたい理想を
もっともっと鮮明に、言語化して共有しやすいようにしていきます。

もう1つ、全員に必要となると思っているのがミッションです。
これは使命と訳されることが多い言葉です。
私なりに表現すると「なんのために働くか?」です。

ビジョンが環境変化に応じながら理想を描いて行く行為に対し、
ミッションは環境に左右されず、不変の軸になるものと捉えてます。

UDSのミッション=UDSが世の中に存在する必然、理由

「社会的意義のあるいいモノを創ることにベストを尽くし、
 仲間1人ひとりを幸せにする」

一級建築士、設計は手段でしかなく、その目的は?
栄養士、調理師もそれ自体は目的になり得ません。

今の自分を棚卸しする上で

①自分が好きなこと(情熱を持てること)
②自分が得意なこと(スキルを発揮できること)
③自分が稼げること(収入を得られること)

上記3つの重なり合いが、ミッションになると思います。

好きなことが必ずしも得意とは限りません。
得意なことが必ずしも高い収入を得られるとは限りません。
稼げることが必ずしも好きなこととは限りません。

それぞれについて、ベスト10を書き出して考えてみたいものです。

この3つが揃う仕事があれば、たとえどんな状況になろうとも
ブレることなく、自分らしい仕事を常にできるのではないかな、
と思います。つまり、一番、世の中の役に立つことができるのでは、と。


環境の変化や新しいチャンスが生じた時、最も問われるのがミッション
だと思います。つまり日ごろから軸をはっきりさせておかないと、
いざ強制的に選択を迫られた際、納得のいく選択ができなくなる可能性が
あります。

良い機会だと捉え、いつ自分の仕事が変わっても、新しいチャンスが
来ようとも、ブレることなく自分らしい仕事ができるよう、自分なりの
ミッションは人にも伝えられるよう簡潔明瞭に言語化していきたいと思います。
 
今日、明日と2回目の全国店長会議です。

今回は合宿です。新しく入ってくるメンバーに対し、UDSのビジョン、ミッションを
明確に伝道し、自らが最も
ブレない軸を持てるよう、徹底的に考え合って、
話し合いたいと思います。